株式会社チェンジホールディングス
執行役員 公共ソリューション事業本部 本部長
情報システムとセキュリティの専門性を基盤に、官公庁・金融・社会インフラ領域でDXとサイバーセキュリティを牽引。Symantec/Appleで公共部門をリードし、新規事業では投資やアライアンスを主導。ユーザーとベンダーの双方を熟知し、戦略と実行を一気通貫で担うプロフェッショナル。
主な実績
- Symantec / Appleなどの外資系ベンダーで公共領域の責任者として組織を牽引
- 官公庁・大手金融機関などにおけるDX/サイバーセキュリティ支援
- 新規事業の投資・JV・アライアンス戦略を主導
- IT基盤構築〜ISMS取得まで一貫した実行力

SEとしてネットワーク設計やアプリケーション開発に従事した後、
マイクロソフト株式会社(現日本マイクロソフト株式会社)にてプリセールスとプロダクトマネージャーを経験。
その後シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社にてマーケティングに従事。
NTTデータの関連会社ではマーケティング責任者に加え、事業推進と採用を担当。
その後大手食品商社にて新規事業の立ち上げと運営をリード。
外資系と国内企業、事業会社とベンダー双方の経験と視点を持ち、実効性と継続性のある仕組みづくりを重視した支援が可能。
中小企業診断士。
主な実績
- 新規事業における制度設計・運営・オペレーション統括
- 法人市場の製品ローンチとパートナー連携を推進
- 大手企業向けソリューション提案とプロジェクト支援

組み込み系・業務系アプリ開発からキャリアをスタートし、金融システムのプロジェクトマネージャを経験。その後、外資系セキュリティベンダーでセキュリティオペレーションセンターの立ち上げや、官公庁向けのセキュリティコンサルティング・監査業務を担当。
アプリケーションセキュリティ分野では、SBOMソリューションなどの導入支援やエンジニア育成を推進。IT/OTセキュリティからAppSecまで幅広い知見を活かし、企業のセキュリティ課題解決をリードしている。
CISSP、経営管理修士(MBA)。
主な実績
- 官公庁向けセキュリティポリシー策定・監査プロジェクトを主導
- 外資系AppSec企業でSBOMソリューション導入とチーム育成を推進
- セキュリティ運用センターの立ち上げと運用体制の確立を担当

大学院でAI・データサイエンスを研究後、企業でWEB/モバイル開発や予約システム構築を経験。
独立後はAI・データ分析コンサルとして人事・業務領域のプロジェクトを多数主導。
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会の副代表理事として
官公庁の調査研究にも従事し、テクノロジーの社会実装を推進している。人事データ保護士。
主な実績
- AI・データ分析プロジェクトを数十件リード
- 予約販売・ECシステムの設計・開発
- 経産省委託調査の推進
- R/Pythonによる人事データ分析入門講師(早稲田大学組織経済実証研究所招聘研究員)

